thumbnail image
長野県小諸市の工房ジオ・パラダイス
  • 0
    • icon
    • TOP
    • HOUSE
    • OIL LAMP
    • TABLE
    • CHAIR
    • PARTITION
    • DOOR
    • STORAGE
    • GATE
    • SPACE design
    • WORK space施工事例
    • お問い合わせ
    • ご注文の流れ
    • About us
    • ブログ
    • GEO online ストア
    • その他事業
    • 「家と店舗」HP/SNS
    • 0
      • icon
      • TOP
      • HOUSE
      • OIL LAMP
      • TABLE
      • CHAIR
      • PARTITION
      • DOOR
      • STORAGE
      • GATE
      • SPACE design
      • WORK space施工事例
      • お問い合わせ
      • ご注文の流れ
      • About us
      • ブログ
      • GEO online ストア
      • その他事業
      • 「家と店舗」HP/SNS

      All Categories - 工房 ジオ・パラダイス GEO paradise

       オープンハウス(内覧会)のご案内

      November 24, 2021 · モノづくり,住宅設計
      本日はジオ・パラダイスが設計施工に携わったリノベーション住宅の内覧会開催のご案内です。11/28(日)10:00~17:00に小諸市内で開催する予定です。この住宅は築年数がだいたい40年ほど前の...

      創造性が下がっている

      August 23, 2021 · モノづくり,生きること 暮らすこと,感性
        最人類の創造性が1990年以降下がっているという記事を見かけました。 毎日忙しい時間を過ごしていることと、電子的な娯楽に接触してる時間が長くなっている ことが要因になっていると説明されて...

      感性へのアプローチ

      August 9, 2021 · 感性,モノづくり
      私たちは、今後の人が集まる働く場に必要な要素の1つとして『感性を刺激する』ことが大切だと考えています。様々な体験、刺激的な空間に触れる、コミュニケーションの質と量を高めることで、喜びや驚き、愉し...

      部屋をゆるやかに仕切る箱

      June 19, 2021 · 無垢材,生きること 暮らすこと,モノづくり
       本日は私たちが製作にたずさわっている『箱の間』という製品についてご紹介します。 箱の間は三菱地所レジデンスさんが企画して、三菱地所ホームさんが販売をされている お部屋の中に置く箱(小屋)です。...

      スチール門扉のメンテナンス

      June 2, 2021 · 生きること 暮らすこと,モノづくり
      先日、20年前に設置した慈紘保育園(じこうほいくえん)のスチールの門扉のメンテナンスを行いました。20年もメンテナンスをされずにお使いになられていたということで、さぞかし痛みも激しいのか?と思い...

      注文住宅のお悩みごと

      May 21, 2021 · 住宅設計
      今も昔も一般の人にとっては住宅の建築や購入は一生に何度もあることではありません。何もかも初めての経験で、しかも大きなお金が動きますので、悩まれることも多々あるかと思います。建売住宅やマンションを...

      OSB合板の使い方

      May 5, 2021 · モノづくり
      OSB合板は、最近私たちがよく使う素材です。 町中でもおしゃれなカフェ等で時折見かけますね。OSB合板は 細長い木片を接着剤で圧着して固めた薄い板を、数枚重ね合わせて 作られたものです。主に住宅...

      モンドリアン展

      April 19, 2021 · アート
      現在開催中の『モンドリアン展』に行ってきました。本ブログの筆者は芸術の勉強もしたことはなく素人なのですが、美術館を訪れるのが好きでたまに出かけています。今まで抽象的な絵画はわかりづらくて敬遠して...

      山中温泉ギャラリー日曜館

      April 6, 2021 · 住宅設計
      この丸いものは何だと思いますか? 石川県山中温泉にある私たちのギャラリー日曜館の通路に突然現れます。   実はこれは井戸の跡なのです。 ギャラリー日曜館は、温泉街にあった古民家をリフォームしてい...

      空間の魅力を引き立てる仕上げ-7

      March 26, 2021 · モノづくり,無垢材
      cafe&bakary一步のフローリング この写真は、軽井沢追分宿にある一步というcafe&bakeryのフローリング材です。一步は、私たちが運営していて、自家栽培のライ麦を使ったライ麦パン...

      SDGs活動への貢献

      March 17, 2021 · 生きること 暮らすこと,モノづくり
      社会の動きと働くスペースのテーマ 働くスペースの構築に携わっていると、その時の社会の動静によってその空間のコンセプトが影響を受けます。現在は新型コロナウィルスに対する取組であって、その先のア...

      空間の魅力を引き立てる仕上げ-6

      March 7, 2021 · モノづくり
      こちらもスチールの家具や建築のパーツの表情を工夫したい方におすすめの仕上げです。 以前皮膜処理についてご紹介しましたが、そちらとは製法が異なるスチールの皮膜処理を利用したものです。写真ではお伝え...

      人のためのデザインとモノ

      March 6, 2021 · モノづくり,生きること 暮らすこと
      写真は先日あるお客様のお宅に設置させていただいた門扉です。 浅間山、ペンギン、リスがモチーフとして散りばめられています。 疲れて帰ってきたら、この門扉が出迎えてくれて元気を取り戻す。 デザインや...

      空間の魅力を引き立てる仕上げ-5

      March 1, 2021 · モノづくり
      ジオ・パラダイスは日本のスギの活用を考えてきました。国産木材を使うことで林業への貢献に寄与したいという想いから、DANKE HOUSEという建築構造パネルを開発するなど、様々なチャレンジをして ...

      RE:UNION SPACE リ:ユニオン スペース

      February 25, 2021 · 生きること 暮らすこと,モノづくり
      RE:UNION SPACEはジオ・パラダイスと外部の方々がコミュニケーションをするための開かれた場です。 会社にお勤めの方、アーティスト、農家さん、クリエイター・・・様々な想いや経験、ライフス...

      私たちが大切にしていること

      February 23, 2021 · 生きること 暮らすこと
      昨年のクリスマスの日に、20年前にオイルランプを購入いただいたお客様より嬉しいお便りをいただきました。たまたまご覧になったテレビの番組で、このオイルランプに魅せられて、翌日展示会場でお買い求めい...

      空間の魅力を引き立てる仕上げ-4

      February 23, 2021 · モノづくり
      この写真はコワーキング・シェアオフィスのco-ba EBISUさんの2Fレジデンスフロアへ納品させていただいたテーブルです。腰のパネルをご覧いただきたいのですが一見モルタルのような表情をしていま...

      空間の魅力を引き立てる仕上げ-3

      February 23, 2021 · モノづくり
      スチールの家具や建築のパーツの表情を工夫したい方におすすめの仕上げです。 こちらも塗装屋さんと共同開発したスチールの皮膜処理を利用したものです。 写真ではその表情の色や奥行き感をお伝えしきれない...

      空間の魅力を引き立てる仕上げ-2

      February 22, 2021 · モノづくり
      私達が製作するスチールの製品にときおり使う仕上げの一つです。 錆びて朽ちてしまうのではないか?とご心配される方もいらっしゃると思いますが表面に 無色透明の塗料やみつろうワックス等を塗って、錆が空...

      空間の魅力を引き立てる仕上げ

      February 21, 2021 · モノづくり
      家具や建築のパーツの表情を工夫したい、少々凝りたいという方におすすめのスチールの仕上げをご紹介します。写真は塗装やさんと共同開発したスチールの皮膜処理を利用したものです。この仕上げの模様は私達の...
      他の投稿
      • すろうなブログ

         オープンハウス(内覧会)のご案内

        November 24, 2021 · モノづくり,住宅設計

        創造性が下がっている

        August 23, 2021 · モノづくり,生きること 暮らすこと,感性

        感性へのアプローチ

        August 9, 2021 · 感性,モノづくり
        他の投稿
      • GEO online ストア

        人気の「桐の軽井沢スツール」シリーズ軽井沢と加賀の山中温泉にある「GALLERY日曜館」でも展示・販売しています。

      Copyright © Geo paradise Co.ltd. All rights reserved.
      規約と条件
        クッキーの使用
        Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
        詳しく見る